Blog
サトウ ザ・クリーム
佐藤製薬が医療用薬開発で培った技術を生かし、皮ふ科学研究とエイジングへの取り組みを結集した保湿クリーム。
しなやかな肌感触、内側から輝く肌を感じてください。
サトウ ザ・クリームは新しい皮ふをつくる指令を出している基底膜を紫外線や加齢によるダメージから修復して活性化します。
内側から肌のはたらきを活性化するので肌の乾燥が改善するだけでなく、使い続けるうちに肌色が明るくしなやかになってきます。
http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=905&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25AF%25A5%25EA%25A1%25BC%25A5%25E0%26page%3D0
スポッツビューティR
ハリウッド化粧品の超人気アイテム!
昔からイボとりの妙薬として知られているヨクイニンを初め和漢植物のエキスを高濃度に配合しました。
イボやシミ・ソバカス、ニキビ跡などの気になる部分に集中的にご使用ください。
くすみを晴らして、透明感のあふれる健康的なお肌へ導きます。
10/21新発売
世界初2週間で自分史上最高の肌へ
2週間だけの集中ケア!!
リバイタルグラナスプラチナシステム\26,250
この体験してみたい方は只今予約受付中 モニターからは高価だけど使いたいと絶賛の声☆
毎月ホームページご覧になった方にささやかなプレゼントがございます
店頭でお気軽に声をお掛け下さい☆
化粧品コーナーより最新のお知らせ
10月に入り朝晩は涼しく過ごしやすくなりました
肌の方は少しづつ乾燥が気になる頃
夏の紫外線でのダメージと乾燥からくる小じわ、くすみに対応したお手入れをしていきましょう!
今年の夏は日差しが少なかった為、例年よりダメージが少ないような気もしますが秋に美白美容液、マッサージをポイントにする事で冬に違いが出てきます
たっぷりの水分補給と夏にあまりつけたくなかった保湿クリームはきちんとつけていきましょう
今の保湿クリームに満足されていない方。。朝のハリ、つや、たるみ、くすみに効果が期待できる保湿クリームあります
是非ご相談下さい
アトピー性皮膚炎と漢方
アトピー性皮膚炎は
自然環境では
1.大気、水質の環境汚染。
2.農薬、薬物、汚染物質などの食物連鎖を通した再吸収
生活環境では
1.食生活の変化(高カロリー・高脂質・高たんぱく・繊維不足・微量栄養素不足
2.養殖・ハウス栽培・輸入食品・加工食品・インスタント食品・食品添加物
3.バランスの欠けた好きなものを中心とした食生活
4.冷暖房の過剰、新建材の毒性やアルミサッシなどによる日照や通気の悪化
5.夜更かし、自然とのふれあいの少ない生活、運動不足
6.下着に残留する洗剤
精神環境では
社会の早すぎるテンポやストレスの多い環境による過緊張(のんびり不足)など70年代ごろから急激に変化したこれらの多くの複雑な環境因子がからみ合い体内の「免疫」が乱れた結果生じた疾患の1つです
「皮膚は体の中から生まれ変わります」
漢方薬で体の中から
1.「免疫システム」の働きを正常化。
2.「皮膚」のさまざまな症状の軽減。
3.「皮膚」の炎症や乾燥などに対するスキンケアにて皮膚の働きを正常化。
を目指します。
また漢方薬の選定には
体質と、皮膚症状を見ながら選びます。
また現在当店では漢方薬を使用する前に、掌蹠膿疱症も含め「宮古ビデンス・ピローサ」の健康食品をおすすめしています。
私が担当いたします
本店 薬剤師 臼井 邦夫
事前にお電話頂ければ幸いです。
℡0466(36)8019
不妊症と漢方
本来は妊娠できる体なのに現代の生活環境や今までの生活習慣により妊娠しにくいからだになっていませんか?
健康な男女でも「妊娠に好ましい心身の状態」は1年に2~3回ほどあるだけなのです。
また現在の高度生殖補助医療でも受精卵の分裂、成長から着床を行うのはあなたの体です。自然妊娠を目的とした漢方単独療法はもちろんですが、人工授精や高度生殖補助医療の基礎療法(妊娠しやすい体質に持っていく)としての漢方薬の不妊に対する効果は大いに期待の出来るものです。
睡眠不足、仕事の疲れ、人間関係のストレス、不安、緊張、憂鬱、運動不足などによる冷え性、風邪など、様々な条件で、妊娠の確立は低下します。
これらの原因により
① ストレスやそれに伴う、不安、緊張、情緒不安によるFSH(卵胞刺激ホルモン)・LH(黄体形成ホルモン)の分泌の不安定。
⇒ストレスを取り除く漢方薬や体質により動物生薬配合の補腎薬を服用します。(補腎とは?漢方の考え方で五臓の腎が人間の成長、発育、生殖に大きく関係しているといわれています。腎を補うことによりこれらの機能を高めることが出来ます)
② 冷え性や骨盤内の循環不良のためにFSH(卵胞刺激ホルモン)・LH(黄体形成ホルモン)が卵巣に適切に反応しない・またはE(エストロゲン)やP(プロゲステロン)が子宮に適切に反応しない。
⇒血液の流れを良くし生理を整える漢方や動物生薬配合の補腎薬を服用します
③ 卵巣や子宮そのものの機能が不十分
⇒動物生薬配合の補腎薬を服用します
④ 卵巣の老化
⇒動物生薬配合の補腎薬を服用します
その他、多のう胞性卵巣・子宮内膜症・免疫学的因子など
治療は適切な漢方薬を服用しながら、ストレスの解消、防寒対策、ウォーキングなどの運動や食生活を含めたライフスタイルの改善を約半年間(1クール)行い、半年間で結果が出ない場合は次のステップとして西洋医学的療法を併用します。
費用は症状により異なりますが1か月分約2万円~4万円です
私が担当いたします
本店 薬剤師 臼井 邦夫
事前にお電話頂ければ幸いです。
℡0466(36)8019
花粉症のみなさまへうれしいお知らせです!
従来の一般用医薬品で花粉症などのアレルギー症状に適応するお薬は、 抗ヒスタミン薬といわれるタイプのもので、即効性はありますが、眠気の 副作用が強く、また予防的な使用にも向いていませんでした。
今回登場の医薬品は医療用薬として実績のある成分を初めて採用した スイッチOTC薬で、眠気も比較的弱く、定期的な服用も可能です。
つらい症状になる前に、来たなと思ったらぜひお試し下さい。 点鼻薬との併用が効果的です。
パブロン鼻炎カプセルZ
http://www.catalog-taisho.com/
パブロン点鼻Z フマル酸ケトチフェン(ザジテンと同じ)を配合
http://www.catalog-taisho.com/
ハイガード 塩酸アゼラスチン(アゼプチンと同じ)を配合 http://www.eisai.co.jp/products/higuard_topics.html